My携帯くじプラス は副業になる? CROSSBOW CHUCK INTERNET SERVICES INC.
- 2022.11.19
- スマホ副業
- CROSSBOW CHUCK INTERNET SERVICES INC.

管理人Ryuです。
今回は、『 My携帯くじプラス 』という副業について取り上げたいと思います。
今回の My携帯くじプラス は、携帯電話番号を登録することでくじに参加できる副業のようです。
そして、くじの当選賞品は、1等~6等まであり、1等は、なんと1800万円が当たります。
作業は、携帯電話番号の登録のみです。
たったそれだけの作業で、最大1800万円が獲得できます。
そして、今回に限り、当選金とは別に、電子マネー1億円分を参加者へ配布されるようです。
しかし、果たして、本当にこのようなうまい話があるのでしょうか?
では、早速、中身を検証していこうと思います。
1. 特定商取引法に基づく表記
販売業者 | CROSSBOW CHUCK INTERNET SERVICES INC. |
---|---|
運営責任者 | なし |
所在地 | B4 L36 EMERALD HILLS HACIENDA SANTA CRUZ, CITY OF ANTIPOLO RIZAL (NCR)NATIONAL CAPITAL REGION |
電話番号 | +63-956-420-8803 |
メールアドレス | なし |
URL | http://pray-glad.com/?code=wgl001 |
特定商取引法に基づく表記で、必要な情報が表記されていないのは、違法行為です。
運営者/販売者、メールアドレスなどが記載されていないので、信頼性は低いです。
2. 商品説明
2.1 概要
今回の My携帯くじプラス は、携帯電話番号を登録することでくじに参加できる副業のようです。
そして、くじの当選賞品は、1等~6等まであり、1等は、なんと1800万円が当たります。
作業は、携帯電話番号の登録のみです。
たったそれだけの作業で、最大1800万円が獲得できます。
そして、今回に限り、当選金とは別に、電子マネー1億円分を参加者へ配布されるようです。
しかし、くじの内容や当選結果の通知方法、当選金の獲得方法など、くじの詳細は、全くわかりません。
2.2 コンテンツ
くじへ参加するだけなので、コンテンツはなさそうです。
2.3 セールスコピー
My携帯くじプラス
総額2億円+α
簡単!
お手元の携帯番号で手軽にくじ参加!
3. 商品価格
セールスページ内に記載がないため、不明です。
もしかすると、くじへの参加費が請求されるかもしれません。
4. 販売者情報
4.1 所在地
引用:https://goo.gl/maps/ePT1SgrKT2FznNUa6
フィリピンの住所です。
そして、ビルの階数は記載してありますが、ビル名はわかりません。
表記されている内容が地名で終了しています。
そのため、詳細な場所は不明です。
4.2 販売会社
この販売会社(CROSSBOW CHUCK INTERNET SERVICES INC.)は、
過去にも同じような案件を紹介していました。
・「毎月3名に現金1800万円が当たる!」という「懸賞ドリームプレゼント」
・「1800万円が当選した」と通知が来る出会い系サイト「ワン」
・「簡単操作で1800万円が貰える」という「お財布倶楽部」
どれも評判が良くないです。
また、海外法人なので、トラブル発生時は、日本の法律が適用できない可能性が高いです。
4.3 運営責任者・販売者
セールスページ内に記載がないため、不明です。
5. ユーザーの実績
セールスページ内にユーザーの声や実績はありませんでした。
6. 評判・口コミ
参考になりそうなコメントを抜粋してみました。
誇大広告の可能性が高い
当選の実績証拠がない
特商法の記載に怪しい部分が多い
7. 評価項目
●誇大広告
可能性は否定できません。
なぜなら、セールスページ内に「ハズレなし」との記載があります。
しかし、セールスページ内に参加者や当選者の賞金獲得実績がありません。
●再現性
再現性は低そうです。
なぜなら、くじの詳細が不明瞭なため、当選金が獲得できるかどうかわかりません。
●ユーザーの声
セールスページ内にユーザーの声や実績はありませんでした。
●口コミやレビュー
誇大広告の可能性が高い、当選の実績証拠がない、特商法の記載に怪しい部分が多くい、という内容でした。
●サポート体制
セールスページ内に記載がないため、不明です。
●必要経費
セールスページ内に記載がないため、不明です。
もしかすると、くじへの参加費が請求されるかもしれません。
●返金保証条件
セールスページ内に記載がないため、不明です。
くじへの参加費があるかどうかもわかりません。
8. 結論
この My携帯くじプラス では、稼げない可能性が高いです。
●コメント
My携帯くじプラス と酷似しているスマホ副業は、ほとんどがビジネスモデル不明瞭もしくは、信頼性に乏しい商材です。
そして、今回の副業も、くじの内容が不明瞭であり、本当に当選金が当たるとは思えません。
加えて、特定商取引法に基づく表記がないことや、過去に扱っていた案件への評判などを加味すると、信頼性にかけます。
そのため、個人情報である携帯電話番号を教えるのは、かなり抵抗があります。
おそらく、この My携帯くじプラス には、実際の案件は存在せず、他のサイトへ誘導するオプトインアフィリエイト(紹介者を獲得し、報酬を得る)と思われます。
もしくは、サポート費用として、高額なバックエンドが用意されている可能性が高いです。
そのため、気軽に個人情報を登録しない方がいいです。
スマホ副業には、 My携帯くじプラス 以外にも、「eビジネス」、「AGENT(エージェント)」、「ランサー」、「ビルドアップ(BuildUp)」など様々です。
どの商材もおすすめできませんが、当ブログの様々な商材評価を見ることで、良い商材を判断する視点が身につくと思います。
私は、色々な商材を購入しましたが、どれも利益を上げることができず失敗してきました。
そのため、みなさんは、セールスページや評価サイトをよく読み、失敗しない商材を購入するようにして下さい。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
また、次回をお楽しみに。
管理人Ryu
-
前の記事
TRUST(トラスト)プロジェクト で稼ぐ? 樋口奈津子・大谷拓弥株式会社STS 2022.11.17
-
次の記事
Memories(メモリーズ) はどんな副業? Memories運営事務局 2022.11.23