concketworld(コンケットワールド) のFX自動売買は儲かる? 上倉大知Elishia micah gelela
- 2022.10.29
- FX
- concketworld(コンケットワールド), Elishia micah gelela, 上倉大知

管理人Ryuです。
今回は、『 concketworld(コンケットワールド) 』について取り上げたいと思います。
この concketworld(コンケットワールド) は、上倉大知が運営する会社であり、投資の名目でマルチ商法に誘い込む組織です。
過去に紹介された投資案件は、日経225、仮想通貨、FXですが、どの案件も稼げないと評判になっています。
そして、悪評が広まると共に、投資案件と会社名を変更し、今でも活動しています。
投資案件への参加費は、かなりの高額ですが、騙される人が続出しています。
なぜなら、学生や若い社会人がターゲットにされるからです。
もし、参加費が払えない場合は、ローンを組ませてでも参加を促されるようです。
そして、参加後は、キャッシュバックを餌に友人や知人を勧誘しなければなりません。
では、このような会社や案件に騙されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
早速、詳しい内容をまとめていきます。
1. 手口
1.1 概要
concketworld(コンケットワールド) では、稼げない投資案件を勧められます。
その投資案件への参加費は、4675ドル(約52万円/1USD:110円の場合)とかなりの高額です。
ターゲットが学生や若い社会人だからです。
儲け話に対する判断能力が未熟な学生や若い社会人がターゲットにされます。
参加費が払えない場合は、学生ローン、もしくは消費者金融でローンを組ませられます。
その後、自身が参加したあとは、友人や知り合いを勧誘するように促されます。
しかも、勧誘が成功すると、1名の勧誘につき5万円のキャッシュバックがあります。
1.2 勧誘方法
下記の方法で勧誘しているようです。
・SNSで友人/知人に連絡を取らせ、喫茶店で説明/商談を行う。
・マッチングアプリで知り合い、喫茶店で説明/商談を行う。
1.3 誘い文句
・アルバイトをするより簡単で高額を稼げる
・95%の人が知らない、安定して勝つためのシステムがある
・短い間で必ず成果を出す
・借金してでもこのシステムは買う価値がある
・自分も借金して始めた
・ねずみ講とは違う健全なマルチ商法である
1.4 コンテンツ
FX自動売買システムが提供されます。
また、参加後、知人の勧誘活動を行うことで、1名につき5万円のキャッシュバックがあります。
1.5 参加費用
参加費:4675ドル(約52万円/1USD:110円の場合)
1.6 消費者金融による借金
ちなみに、参加費が50万円程度と絶妙な金額に設定されている理由は下記になります。
・一般的な学生ローンは、借入れ上限額は50万円程度である。
・50万円を超えた2万円程度は、学生でも払える。
・アルバイト、もしくは就職後に返金できない額ではない。
2. 会社概要
2.1 特定商取引法に基づく表記
事業者 | concketworld.inc |
---|---|
代表者 | Elishia micah gelela |
所在地 | 2150 doneve bldg.3rd floor leveriza st.Malete manila |
連絡先 | +7-423-240-7016 |
なし |
2.2 所在地
引用:https://goo.gl/maps/gCDxhzdWp1eHeahJ7
googleマップで検索すると、この消防署のようです。
また、+7という国番号は、ロシア、もしくはカザフスタンの国番号になります。
フィリピンの国番号は、+6から始まります。
そのため、架空の会社である可能性が高いです。
2.3 販売会社
この会社(concketworld inc.)は、何度も社名を変えて活動しています。
株式会社calculus(カルクス)
日経225先物取引のシステムを約50万円で販売していた。
↓
株式会社WING(ウイング)
仮想通貨のシステムを約50万円で販売していた。
↓
concketworld(コンケットワールド)
FX自動売買のシステムを約50万円で販売していた。
↓
Liam(リアム)
FX自動売買システム&FX自動売買作成ツールを4675ドル(約52万円/1USD:110円の場合)で販売している。
何度も名前を変えてきた理由は、自動売買システムが稼げなかったことによって、悪評が多かったためと思われます。
また、金融商品の取引を行う場合は、金融庁に登録が必要です。
しかし、 concketworld(コンケットワールド) は、ライセンスを取得していません。
そのため、金融商品取引法違反も犯しています。
2.4 運営責任者・販売者
この運営責任者は、(Elishia micah gelela )となっていますが、こちらも架空の人物の可能性が高いです。
全ての会社の代表は、「上倉大知」なる人物です。
この人物の評判を
前身の株式会社calculus(カルクス)時代から正真正銘の詐欺師である。
以前、働いていたホストクラブで、トーク力や営業力を身につけ、現在の悪徳マルチ商法・詐欺まがいの会社を生業にしている。
学生をターゲットにする悪徳業者
3. 評判・口コミ
参考になりそうなコメントを記載します。
この自動売買システムで儲かった実績が見つからない。
FXで稼ぐよりも紹介料で稼ぐことが多い。
コンケットワールドは、情報商材詐欺グループとして有名である。
4. 結論
この concketworld(コンケットワールド) の案件では、稼げない可能性が高いです。
4.1 理由
・高額なFX自動売買システムを購入させられる。
・FX自動売買システムでは稼げず、主な稼ぎは、知人の勧誘によるキャッシュバックである。
・消費者金融や学生ローンで借金させられる。
・所在地、住所、電話番号が不明瞭で、架空の会社である可能性が高い。
・上倉大知は、マルチ商法や学生ローンを使って、大学生を食い物にする悪徳業者である。
・前身の株式会社WING(ウイング)という会社でも、同じような手口で商売していた。
・金融庁に登録されていない無登録業者であり、金融商品取引法違反である。
もし、このビジネスに勧誘されても、参加しないで下さい。
そして、友人や知人にもこのビジネスを勧めてはいけません。
家族、友人、お金など、人生の大事なものを失う可能性があります。
私は、色々な商材を購入しましたが、どれも利益を上げることができず失敗してきました。
購入に失敗しないように、セールスページや評価サイトをよく読み、購入するかを決めて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また、次回をお楽しみに。
管理人Ryu
-
前の記事
Liam(リアム) のFX自動売買システムは稼げるか? 上倉大知LOH KAH HENG 2022.10.28
-
次の記事
SMASH(スマッシュ)自動売買ソフト は怪しい? 上原真琴株式会社ライズ 2022.11.02