アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST) の評価を公開!!
- 2022.10.24
- 信託銀行・投資銀行
- ASIAN BANK & CAPITAL TRUST, アジアンバンク

管理人Ryuです。
今回は、『 アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST) 』という銀行について取り上げたいと思います。
今回の アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST) は、オフショア銀行の1つです。
オフショア銀行とは、銀行の預金者がその地域に住んでおらず、外国から資金を集めることが目的の銀行です。
ただ、その中でも、税制上の優遇措置、もしくは預金に対する高金利が得られる国や地域に存在する銀行のことを指すことが多いです。
今回の アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST) は、「アメリカでライセンスを取得した信託銀行」で、インターネットで口座開設が可能です。
そして、預金者の対象は、アジア人になります。
日本の銀行に預金していても、ほとんど増えませんが、 アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST)では、定期預金で、5%~8%の金利を得ることが出来ます。
しかも、デビットカードが発行されるので、世界中のATMから出金/決済が可能です。
そして、最近話題であるBitcoinなどの仮想通貨も直接送金可能とのことです。
果たして、本当にこのような便利で魅力的な銀行があるのでしょうか?
では、早速、中身を検証していこうと思います。
1. サービス説明
1.1 概要
預金者の対象はアジア人であり、インターネットで口座開設が可能です。
また、一般的な銀行が行う融資事業を行わず、銀行の運営を行うようです。
この銀行の定期預金では、5%~8%の金利を得ることが出来ます。
ビジネス会員に登録すると、更新料・為替手数料・送金手数料で発生した利益が3万人に分配される権利収入が発生します。
しかも、デビットカードが発行されるので、世界中のATMから出金/決済が可能です。
加えて、最近話題であるBitcoinなどの仮想通貨も直接送金可能とのことです。
1.2 コンテンツ
この銀行の定期預金では、5%~8%の金利を得ることが出来ます。
ビジネス会員に登録すると、更新料・為替手数料・送金手数料で発生した利益が3万人に分配される権利収入が発生します。
1.3 セールスコピー
アメリカの首都”ワシントンD.C.”でライセンスを取得した信託銀行
暗号通過も直接送金可能
資産管理も便利
3. 会員登録費用
ビジネス会員
・開設サポート料 $3,000
・更新料 $400/毎年
一般会員
・開設サポート料 $1,500
・更新料 $200/毎年
4. 会社概要
4.1 Open Corporates による表記
引用:https://opencorporates.com/companies/us_dc/EXTUID_4227765
取締役
|
Nitta Yosuke
|
登録住所
|
SCHENKKADE 50, The Hague, 2595 AR, NLD
|
電話番号
|
不明
|
e-mail
|
不明
|
URL
|
アメリカの首都”ワシントンD.C.”でライセンスを取得し、オランダに会社があるのは不自然です。
4.2 所在地
引用:https://www.regus.co.jp/office-space/netherlands/den-haag/de-haagsche-zwaan
登録されている住所は、オランダのハーグにあるレンタルオフィスでした。
4.3 取締役
この販売者(Nitta Yosuke)の評判に関する情報は、検索できませんでした。
5. ユーザーの実績
ユーザーの声を検索し、参考になりそうなコメントを抜粋します。
アジアンバンクキャピタルトラストという怪しい海外銀行口座開設の話にのってしまいました。
解約ができないということと、権利の譲渡ができるので、早く勧誘して次の人に譲渡するしか、抜ける道はないと言われました。大変困っています。
追い金の請求はないとのことですが、解約も不可能で、抜けるには、次の人を連れてこないといけない、と言われました。
処罰する法律がない、完全な抜け道であるとその人たちは言っています。
引用:https://www.justanswer.jp/law/i0qy9-.html
6. 評判・口コミ
参考になりそうなコメントを記載します。
Asian Bank & Capotal Trust を検索しても日本語のサイトしかヒットしないのはおかしい。
海外の銀行で、信用できる材料が無ければ厳しい。
所在地がレンタルオフィスである。
7. 評価項目
●誇大広告
可能性は否定できません。
SWIFT送金可能との記載があります。
しかし、2018年以降、SWIFTの取得ができていません。
そのため、銀行としての機能、もしくは送金/入金の機能を持っているかも疑問です。
●再現性
再現性は低そうです。
この銀行の定期預金で、5%~8%の金利、ビジネス会員では権利収入が発生するようです。
しかし、継続的に新規口座開設者が発生しなければ、このような配当を提供することは難しいでしょう。
また、一般的な銀行が行う融資事業を行わず、銀行の運営を行うようです。
そのため、ビジネスモデルが不明瞭です。
仮に、金利・権利収入ともに受け取ることができたとしても、永続的な収入は見込めなそうです。
●ユーザーの声
解約ができない、次の人を勧誘して権利の譲渡するしかない、処罰する法律や抜道はない、という内容でした。
●口コミやレビュー
日本語のサイトしかヒットしないのはおかしい、信用できる材料が無ければ厳しい、所在地がレンタルオフィス、という内容でした。
●サポート体制
ホームページ内に記載がないため、不明です。
●必要経費
口座開設費(開設サポート料)、口座維持費(年毎の更新料)がかかります。
8. 結論
この アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST) では、稼げない可能性があります。
●コメント
海外の銀行で口座維持費がかかるのは普通です。
しかし、融資事業を行わずに、5%~8%の金利や権利収入を支払えるということは、預金額のほとんどを運用している可能性が高いです。
しかも、高いレバレッジ(てこ)で運用されていると想定します。
その場合、突然の相場変動により、資産の大半を失う可能性があります。
また、銀行自体の本体がなく、オランダのレンタルオフィスというのは信頼性が下がります。
そして、新規口座開設者をアフィリエイトで募集する、という手法も、あまり好ましくありません。
加えて、 アジアンバンク(ASIAN BANK & CAPITAL TRUST) 自体は問題がない会社でも、東京Affiliateグループという仲介業者が怪しい場合もあります。
そのため、始めは金利や権利収入が支払われていたが、突然、入金がなくなる、という、ねずみ講やMLMで発生するリスクが払拭できません。
そして、いつの間にか会社自体が消滅し全資金を失う、というリスクもあります。
以上のような評判を踏まえながら、購入を判断して下さい。
私は、色々な商材を購入しましたが、どれも利益を上げることができず失敗してきました。
購入に失敗しないように、セールスページや評価サイトをよく読み、購入するかを決めて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また、次回をお楽しみに。
管理人Ryu
-
前の記事
LIFE UP(ライフアップ)の評判・評価・口コミは? 牧ゆかり 2022.10.21
-
次の記事
JDB銀行(JDB BANK) ラオスバンクサポート は口座開設するべき? 2022.10.25